英語勉強進捗 2週目

3月から始めた英語の勉強を、昨日までの16日間毎日継続することができました。

基本の進め方は、先週の進捗報告と同じですが、新しく取り入れたこと、感想など書いていこうと思います。

 

先週の進捗報告↓

hodoyoku-b.hatenablog.com

 

使用教材

Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル

 

期間 / 進捗

3月9日~3月16日  /  Lesson9~Lesson16まで

 

進め方

※赤字 … 変更点

 

(1)Input Stageを読む。重要だと思ったらマーカーを引く。

 

(2)Output Stageの問題を解く。答えはノートに書く。

 

(3)答え合わせをする。解答集にしか書いていないことは、問題に書き込む。

 

(4)付属の音源を使って音読する。

 

(5)音源無しで、音読をする。

 

(6)付属の音源を使って、もう一度音読する。

 

(7)ノートに、Input/Output Stageに出てきた文章を、自分のことに置き換え、文章を書く。声に出しながら書く。

 

(8)(余裕があれば)いつもと違うことをした日は日記を書いてみる。

 

所要時間

1日1時間30分~2時間くらい

 

ここまで振り返って

・変更点について

復習しやすいように、別冊の解答集にしか書いてないようなことは、問題に直接書き込むようにしました。

Lesson16までで、過去形、進行形、前置詞などを学び、表現できることが増えたので、どこかに出かけたりした日は日記を書くようにしています。その日の出来事を人に伝えるイメージです。

 

・感想

最近は、朝に(1)~(6)まで取り組んだ後、一旦時間を置いて、就寝前に(7)(8)を取り組むことが多かったです。(1)~(6)は、やることが明確でやりやすいですが、(7)(8)の自分で内容を考え、単語を調べ、文を書く作業は、ちょっと億劫に感じています。その結果、就寝時間が遅くなったり、次の日に後回しにしたりすることが増えてきました。

しかし、「英語を話せるようになる」が本来の目的であることを考えると、自分の中から生まれた文を英語に変換する練習は重要だと感じています。積極的に自分で英文を作るようにしていきたいです。

もう少しこの調子で取り組んでみようと思います。この方法を継続することが難しければ、本の1周目は文法・問題のみに専念して、2周目から自分で文を作る練習を取り入れるなど、続けやすい方法に変えていこうと思います。